
DX理解促進・普及啓発セミナー

だれにでも簡単に始められるデジタルツール活用法(基礎)から、AI・ノーコードなど最新技術をビジネスに活かす方法(応用)まで自社のDXレベルに合わせて1日で集中的に学べるセミナーを実施します。
企業の状況に合わせて、基礎・応用の連続でのセミナー受講もおすすめです!
対象 | 福島県内の中小企業・小規模事業者 |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | 先着60名 |
参加形式 | オンライン開催またはハイブリッド開催(現地会場+オンライン配信) |
自社のDXレベルに合わせて
選べる2つのセミナー開催!
-
DXにこれから取り組む企業向け
DX基礎セミナー
-
- 日々の業務をラクにするデジタルツール活用法
- 成功事例や導入のコツをわかりやすく解説
- 実践ワークでデジタルツール活用を体験
中通り会場
令和7年10月7日(火)13:00~17:00
会津会場
令和7年10月8日(水)13:00~17:00
浜通り会場
令和7年10月9日(木)13:00~17:00
-
DXをさらに進化させたい企業向け
DX応用セミナー
-
- ビジネスモデルを変革するDX推進5STEP
- AI・ノーコードなど最新テクノロジー活用法
- 自社DX計画を策定し、未来のビジョンを描く
浜通り会場
令和7年10月21日(火)13:00〜17:00
会津会場
令和7年10月22日(水)13:00~17:00
中通り会場
令和7年10月23日(木)10:00~15:00
※12:00~13:00はお昼休憩
オンデマンド
学習プログラム
60種類以上のデジタル講座を
視聴できる!
セミナー参加者は期間限定で
無料で利用可能!
24時間いつでも、興味のある講座を
好きなだけ学べます!
オンデマンド学習講座の例
デジタル化・DXスキル
- プログラミング基礎
- イラストレーター活用法
- サーバー設定方法
- データ分析
- 要件定義の方法
- サイト制作基礎
- スマホでの写真加工方法
ビジネススキル
- タスク管理
- プレゼンテーション
- パソコンショートカット活用術
- マーケティング分析等
デジタルマーケティング
- LINE公式アカウント活用
- Instagramビジネス活用
- YouTubeビジネス活用
- Googleマップ設定方法
DX基礎セミナー
日々の業務が驚くほどラクになる、デジタルツール活用法と成功事例
DXにこれから取り組む企業向けの入門セミナー。
基本からわかりやすく学び、実践ワークを通して自社の課題解決に役立つアイデアを得られます。
研修日程・内容(全3回)
対象企業:DX初期段階にあり、業務効率化を目指す企業
日付・開催方法 | セミナー内容 | ||
---|---|---|---|
日付・開催方法 |
現地+オンライン配信 中通り会場 10/7(火) 会津会場 10/8(水) 浜通り会場 10/9(木) 【各回定員】60名 ※場所が近い場所で変更になる可能性があります |
セミナー内容 |
1. DXとは何か?デジタル化との違いは?
2. 簡単に始められるDXから取り組もう!
3.「困ったな」はデジタル化のチャンス!正しい課題の発見方法
4. DXの計画と実践手法
5.【実践ワーク】保育園の課題をITツールで解決してみよう!
6.【アウトプット】自社でのDX戦略の立案
|
DX応用セミナー
企業のビジネスを進化させるDX推進5STEP
すでにDXを進めている企業向けの応用セミナー。
最新テクノロジーの活用や組織横断的な業務改革、ビジネスモデル変革までを5つのステップで体系的に学びます。
研修日程・内容(全3回)
対象企業 :既に一定程度のデジタル技術の導入が済んでおり、さらなる組織横断的な業務プロセスのデジタル化やビジネスモデルの変革を目指す企業
日付・開催方法 | セミナー内容 | ||
---|---|---|---|
日付・開催方法 |
現地+オンライン配信 【各回定員】60名 浜通り会場 10/21(火) 【時間】13:00〜17:00 会津会場 10/22(水) 【時間】13:00~17:00 中通り会場 10/23(木) 【時間】10:00~15:00 ※場所が近い場所で変更になる可能性があります |
セミナー内容 |
1. 高度なDXの重要性とビジョン
2. 最新のテクノロジーとDX基盤の構築
3. 3〜5年後のビジョンをつくる!CX(カスタマーエクスペリエンス)とEX(エンプロイーエクスペリエンス)を向上し「ビジネスモデルの変革」とは?
4.【実践ワーク】ノーコードツールで簡単にアプリを作成しよう!
5. DXを活用した成功事例の紹介
6. DX計画の策定と発表
|
講師
谷田部 敦 氏
やたべ あつしFunTre株式会社 代表取締役社長
経歴
- 東京大学大学院理学系研究科卒
- FunTre株式会社を創立し、企業のデジタル化やDXをサポート
- 『小さな会社の勝算』著者、全国書店やAmazonランキングで1位を獲得
- 高知県、宮崎県、福島県、三重県、岡山県、福岡市など多くの地域で地域活性化事業を支援

お問い合わせ
ふくしまDXチャレンジ事務局
( FunTre株式会社 )
support@dx-fukushima.jp
050-8882-8720
受付時間:9:30~17:00(土日祝日を除く)
※当事業は福島県より委託を受け、FunTre株式会社が運営しています。